本日も、仕事帰りに上司と同僚と一緒にゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。いつもの平和ゴルフで、約2時間プレーしてきました。
ここ最近は週3ペースで打ちっぱなしで練習していますが、練習中のアイアン7番にボールが当たると、ゴルフも楽しいものですね!
本日は実際にボールを打つ前に、スイングのフォーム確認をしていたところに、同僚からある指摘が・・・。

今のスイング、左肘が曲がってるよ?
ちなみに、筆者は右利きです。そういえば、初めてゴルフクラブを握ったときに、左肘は伸ばすようにと教えてもらったような・・・。ということで、本記事では実際にゴルフ初心者の筆者が、スイング中に左肘を伸ばすためにやったことを考察していきます。
ゴルフ初心者がスイング中に左肘が曲がる原因は?
まずは、筆者がスイング時に左肘が曲がっていると指摘を受けたところを確認してみましょう。
やはり、左肘が曲がってますね・・・。ということで、そもそもゴルフのスイングで左肘を伸ばさなければならない理由について解説していきます。
ゴルフのスイングで左肘を伸ばさなければならない理由は?
ゴルフのスイングで左肘を伸ばさなければならない理由は、主に次の2つが挙げられます。
- 打点が定まらない
- 打球にスライスがかかる
ゴルフでは、左肘が曲がった状態でスイングをするとフォームが定まりません。理由は、左肘が曲がることでボールとの距離感が掴めないためです。現在の筆者のように、ゴルフ歴6時間程度の方であれば、ボールとの距離感がいかに大切かが分かってきていると思います。
そもそも、ボールから離れすぎた状態でスイングしてもクラブのフェース中心に当てることは難しいですよね。仮に当たったとしても、フォームとしては打ちにくいはずです。
また、左肘が曲がっていると打点が安定しないためスライスがかかってしまいます。スライスがかかると、狙った場所にボールを飛ばすことができません。
ゴルフ初心者がスイング中に左肘が曲がる3つの原因とは?
それでは、筆者のようにゴルフ初心者がスイング中に左肘が曲がる原因について解説していきます。
原因① クラブの握り方が間違っている
クラブの握る位置や握り方は、正しくなければなりません。そもそも、正しい握り方って?・・・初心者の筆者が詳しい話ができるはずありません(笑)。しかし、習った基本は守るべきですよね。ポイントは、次の2つです。
- グリップの印に向かって左手の親指が伸びていること
- ギュッと握った左手の小指あたりを右手で軽く覆う
ゴルフ初心者の筆者にとって、正しい握り方でいえることはこの2つだけです。というよりも、始めてたった約6時間しかプレーしていない筆者が意識していることは、この2つだけというべきでしょうか・・・。とにかく、間違った握り方だと、筆者は左肘も自然と曲がってしまうようです。
原因② 打つときの立ち位置がズレている
筆者が練習しているクラブは、ゴルフ初心者の定番「アイアン7番」です。クラブの種類によって、それぞれボールに対する立ち位置やスタンスが異なるようですが、初心者の筆者には、まだまだ難しくてその違いが分かりません。
そもそも、ゴルフ初心者の筆者がアイアン7番を練習している理由については、こちらの記事で詳しく解説しています。
>> ゴルフ初心者がアイアン7番の練習から始める3つの理由とは?
しかし、現在練習中のアイアン7番の立ち位置は、体の中央にボールが来ることが前提です。このことをすっかり忘れていました。なんと、立ち位置なんて気にせず、ボールを打とうとしていたのです。ボールに対して、打つときの立ち位置がズレていると左肘も曲がってしまいますよね。うっかりしていました。
原因③ 左肘を伸ばすことを意識していない
これは、そもそも論になってしまいますが、打つときに左肘を伸ばさなければならないということを、まったく意識していませんでした。スイング中に左肘を伸ばすことを意識しなければ、伸ばせるはずもありませんよね。
ゴルフにおいて、まっすぐボールを飛ばすためには左肘を伸ばすことが大切です。しかし、これは初心者ならではの悩みですが、やっぱりどうしても打つときに左肘が曲がってしまうんですよね・・・。
ゴルフ初心者がスイングで左肘を伸ばすためにすべきこととは?
ゴルフ初心者の悩みとして、ボールを打つときにどうしても左肘が曲がってしまうということがありますよね。もちろん、筆者も初心者なので同じ悩みを抱えています。
ゴルフをしている方は、優しい方が多いです。それに、色々と教えてくれるのもありがたいです。しかし、教えてくれる情報量が多すぎて、初心者は何を実践すればよいのか分からないですよね。
そこで、初心者の筆者が気付いた、スイングで左肘を伸ばすためのポイントをみていきましょう。主に次の2つです。
- スイング中に左肘と右肘が紐で繋がれているイメージを持つ
- 腰を使って振りぬく
ゴルフ初心者に色々と教えてくれるのはありがたいのですが、どれも難しいですよね。初心者の筆者が、左肘を伸ばすために実践していることは、上記の2つだけです。
特に腰を使って振りぬくのは、なかなか難しいですよ!腰を意識しすぎると、筆者のようにスカってしまいますからね・・・。
さいごに
本記事では、ゴルフのスイング時に左肘を伸ばさなければならないというテーマで解説してきましたが、ピン!と伸ばすということではありません。軽く曲げてもプレーに支障はないようです。しかし、曲げすぎると前述したように、思ったようなプレーができませんので、やはり左肘は伸ばすように努力しなければなりませんね。
筆者も、何とか左肘が自然に伸びた状態でスイングできるように色々と調べていると、このような商品を見つけました。
ゴルフ用品【VictoriaGolf】で購入することができます。筆者と同じように、スイング時にどうしても左肘が曲がってしまうという方にはおすすめです。他にも、数多くのゴルフ用品を扱っていますので、色々と商品を見ているだけでも楽しいですよ。
コメント