投資、転職、家庭教師、ダイエット、IT、教育、ブライダル、暮らしなど総合ジャンルのおすすめ情報を取り扱っています。

「doda」登録方法は?キャリアカウンセリングまでの手順を解説!

「doda」登録方法は?キャリアカウンセリングまでの手順を解説! 【入社・退職】転職するときの手続き完全ガイド

「doda」の登録は、まだ転職を決めていなくても大丈夫です。

はっきり転職をしたい、非公開求人を見たいと思っている人ばかりではなく、転職するべきかどうかを知りたいという方も多く、その漠然とした思いを整理するのにもキャリアカウンセリングを受けてみて、今の会社に残ったほうがいいのか、転職したほうがいいのかを、自分でじっくり判断し、選択できるところがいいです。

また、自分のスキルで、どれほどの企業が興味を示してくれるのか、マッチしている企業があるのか、自信につながると思います。

転職エージェント「doda」登録方法は?キャリアカウンセリングまでの手順を解説!

転職エージェント「doda」登録方法は?キャリアカウンセリングまでの手順を解説!

まず、Webで必要事項を入力し、「doda」キャリアカウンセリング登録をしてください。その際は、必ず正しく正確に登録するようにしてください。退会する時にも登録時の内容を覚えておかなければならないので、忘れないようにしてください。

転職エージェント「doda(デューダ)」の登録手順は?

まずは、転職エージェント「doda」の登録方法についてみていきましょう。登録する際は、下記の情報を入力しなければなりません。

  • 名前
  • 生年月日
  • 性別
  • 都道府県
  • 電話番号
  • 会員ID(メールアドレス)・パスワード
  • 学歴
  • 職務経歴
  • 直近の職務経歴

ちなみに、「その他サービス申し込み(エージェントサービス・スカウトサービス)」の欄にチェックを入れると、さらに細かな情報を入力する必要があります。具体的には以下の情報です。

  • 最終学歴詳細(学校名・卒業年)
  • 語学・保有資格・経験スキル(任意)
  • 転職活動状況・転職理由(任意)
  • 職務経歴詳細
  • 希望業種・職種・勤務地
  • カウンセリングの希望(日時・場所)

ここまで入力すると、すべての入力データが一覧で表示されます。内容に間違いがなければ、「この内容で登録する」ボタンを選択してください。

これで、会員登録したメールアドレスに仮登録の通知が届きます。メールアドレスに記載されているURLから本会員に登録できるページにジャンプしますので、そのまま進んでください。

「登録完了」と表示されれば終了です。次は、キャリアカウンセリングまでの流れをみていきましょう。

キャリアカウンセリングの日程調整までの流れは?

「doda」から電話かメールで、キャリアカウンセリングの日程調整のため連絡が入ります。

ただし、「doda」からご紹介できる求人が用意できない場合は、求人が出るまで待ってもらわないといけないこともあるようです。

キャリアカウンセリングは、平日9時から20時(開始)か土曜日10時から18時(開始)と決まっているため、この時間に直接行くことができない場合は電話でも対応してもらえます。

わからないことや、日程相談等は、担当エージェントに確認するようにしてみるとよいでしょう。

キャリアカウンセリング前日までの流れは?

キャリアカウンセリング当日は、より密度の高い内容の時間を過ごせるように事前に打ち合わせの電話やメールがある場合もあります。

職務経歴書は、登録内容確認の時にチェックしてくれます。それ以外の内容を直接お話しして、当日カウンセリングを受けるような形になります。

キャリアカウンセリング当日の流れは?

キャリアカウンセリング当日は、転職をしたい理由や、年収の希望額、待遇など今後の将来、どういった方向に進みたいかを直接聞いてもらう場なので、しっかり自分の希望や思い描く未来を伝えられるようにしておくとよいでしょう。

優先事項はどれが1番かなど、これは譲れないというところも押さえておくと、よりカウンセリング内容が充実します。

はっきりと転職するかどうか決めかねている場合も、その旨しっかりと伝えておくと、その内容に見合った求人をすすめてくれるはずです。

転職エージェント「doda」に登録したら電話がしつこい? 

転職エージェント「doda」に登録したら電話がしつこい? 

まず、電話がしつこいというのはわからない点や、条件とは少し違うがまったくずれているわけではない条件の企業が募集をかけているなど、こまめに転職したい方の応募内容と合っているかチェックしてくれているからだということを忘れてはいけません。

また、キャリアカウンセリング期間が、3か月間しか利用できないという決まりなので、この短期間に転職を決めてあげようとしてくれているためだということも理解しておいた方がいいでしょう。

誰のためか、すべては転職したいあなたのためだということを忘れてはいけません。

電話がしつこい理由は?

転職したい方のなかでも、営業職や事務職など、より募集が多い職業の希望の場合は条件が合いやすい企業が多数あることがみうけられます。

そのため、紹介しようとしてくれている、または、募集は多いが応募者も多いので早めに応募をかけた方がいいなど、考慮してくれているからだということを理解すること必要があると思います。

逆に、専門職の場合、なかなか求人がないこともありますので、電話が頻繁にかからないこともあります。また、電話がしつこくなる理由は、もうひとつ、転職希望している方に実力があり、実績を積み重ねているため魅力があるということがあります。

そのため、企業が興味を持ってくれているということも考えられるので、しつこい電話も無視しないで対応するように心掛けましょう。

電話がしつこい場合の対策は?

どんなにサポートをしっかりしてくれていても、転職活動がうまくいかなければ気持ちが滅入ることもあると思います。

電話に出たくない、今は出られないなど、うっとうしく感じる前に早めに担当のエージェントに直接相談してみてください。

電話連絡をしてほしくない曜日、時間帯などをお伝えしたりメールでやり取りしたいなど、要望を伝えてみると相談に乗ってくれるはずです。

まとめ

以上が、「doda」登録方法から、キャリアカウンセリングまでの大まかな流れになります。

3か月間しか、キャリアカウンセリングを受けられないため、電話連絡は、少し多くなる傾向にあるようですが、転職したい方にとって、非常に心強いサービスであり、必要なアドバイスや、心細さを緩和させてくれるものだということが理解できます。

転職は、人生を大きく左右する大事なことです。一人で抱え込まず、安心して転職活動に取り組めるシステムをしっかり活用し、よりよい仕事につけるようにしてください。くれぐれも、電話が多く、面倒だと、無視をするようなことだけは、しないようにしてください。

知らず知らずのうちに、いい情報を聞けずに、逃してしまうことになりかねません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました