こんにちは!愛Tソリューションです。
この記事は、
「東京オリンピックでどんな新種目が追加されたのか知りたい!」
「東京オリンピックで追加された新種目のうち、注目されている競技はどれ?」
と疑問を持った方におすすめです。
この記事「【注目】東京オリンピックで追加された新種目一覧をまとめて紹介」を読めば、
「東京オリンピックで追加された新種目一覧」
「東京オリンピックで注目されている新種目一覧」
以上の2つが理解できます。
それでは早速、みていきましょう。

東京オリンピックで追加された新種目を一覧をまとめて紹介
東京オリンピックでは5つの新競技の追加新種目が採用されています。東京オリンピックで採用された新競技を一覧すると
- 野球/ソフトボール
- 空手
- スケートボード
- スポーツクライミング
- サーフィン
野球・ソフトボールと空手は、日本ならでは競技ですから、東京オリンピックでも盛り上がりが期待できます。新たな追加された3つの競技である、スケートボード・スポーツクライミング・サーフィンは、若者へのアピールを目的理由に、競技が採用されたと言われています。野球・ソフトボールは、2008年の北京オリンピック以降、オリンピックの実施競技から除外されましたが、1904年のセントルイスオリンピックで競技が採用となってから、オリンピックで実施されてきた競技ですから、今さら説明の必要はないでしょう。
新種目「空手」の種目一覧を紹介
次に空手に、どんな種目があるかを一覧してみると
- 男子形(かた)・女子形
- 男子組手・女子組手
の2種目があります。
空手は、琉球王国時代の沖縄が発祥地とされている格闘技。東京オリンピックでは「形」と「組手」の2種目が新種目として採用されました。「組手」は、選手がコート内で技を出しあって戦うもの種目で、ほとんどの人が「空手」と聞くと、この「組手」をイメージすると思います。相手に攻撃をすることでポイントが入り、取ったポイントが多い方が勝ちです。
「形」の方は、世界空手連盟があらかじめ定めた約75種類の動きのパターンから、選手がいくつかを選んで演武し、動きの力強さやスピード、バランスの良さなどが採点され、勝敗を決めるという競技です。
新種目「スケートボード」の種目一覧を紹介
若者へのアピールを目的理由に、追加された新種目の1つであるスケートボードにどんな種目があるか一覧すると
- 男子パーク・女子パーク
- 男子ストリート・女子ストリート
の2種目。「パーク」は、歪曲した滑走面を複雑に組み合わせたコースで、技の難易度やスピード、オリジナルティなどを競う種目。「ストリート」の方は、街にある階段や手すり、縁石、斜面などの障害物があるコースを使用し、技の難易度やスピード、オリジナルティなどを競う種目です。
新種目「スポーツクライミング」の種目一覧を紹介
続いてスポーツクライミングですが、スポーツクライミングには一覧すると
- リード
- ボルダリング
- スピード
の3種目がありますが、それぞれ別の種目というワケでなく、東京オリンピックでは、男女とも3つの種目を競技し、その合計ポイントで順位を決めるという複合競技となっています。「リード」は、12メートル以上の高さの壁を、制限時間内にどれだけのぼれるかを競う種目。「ボルダリング」は5メートル以下の高さの壁を、制限時間内にいくつ登ることができるか、「スピード」は15メートルの壁を何秒で登ることができるかを競う種目です。
その他の競技についても種目一覧を紹介
サーフィンには、9フィート(約2.7メートル)以上の長さのボードを使う「ロングボード」という種目と、それより短いボートを使う「ショートボード」という種目がありますが、東京オリンピックで新種目として採用されたのは、男女ともショートボードのみ。競技は、いかに波を乗りこなすかに加え、技の優劣や独創性なども採点され、競技時間内に獲得した2本の高得点の合計点によって勝敗が決定します。また、5つの新競技だけでなく、これまで行われていた競技にも、東京オリンピックからの新種目が16種目ほどありますから、最後に一覧しておきます。
- 「バスケットボール」
男子3人制・女子3人制 - 「自転車競技」
男子BMXフリースタイル・女子BMXフリースタイル
男子マディソン・女子マディソン - 「卓球」
男女混合ダブルス - 「柔道」
男女混合団体戦 - 「トライアスロン」
団体混合リレー - 「アーチェリー」
男女団体混合 - 「フェンシング」
団体男女 - 「ボクシング」
女子2階級 - 「水泳」
男子800メートル自由形
女子1500メートル自由形
400メートル男女混合リレー - 「陸上競技」
1600メートル男女混合リレー
まとめ
東京オリンピックでは、男性のみだった種目に女性を採用したり、男女混合の団体戦などが多く新種目として追加されていますから、そうしたことにも合わせて注目したいですね。東京オリンピックの日程やチケット、競技種目などこれを見ればすべてが分かります。合わせてご覧ください。
⇒ 【総合まとめ】東京オリンピック2020のすべて
最後に、東京オリンピックで野球競技を観たいけど、「そんな時間がない!!」という方も多いでしょう。そこで、おすすめの日本最大級の動画サービス「U-NEXT」をご紹介します。「U-NEXT」ではNHKの配信も行っているため、東京オリンピックに関する最新情報が発信されています。他にも、映画やドラマ、アニメの最新作から懐かしの名作まで140,000本以上の作品を取り揃えています。スマホやiphone、タブレット、で手軽にいつでも観ることができますので、大変おすすめの動画サービスです。詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ 東京オリンピックを観戦するなら<U-NEXT>

東京オリンピックで多くの外国人観光客が来日することが予想されます。
「外国の方と話せるようになりたい!!」
「TOEICで結果を残したい!!」
と思っている方もいるのではないでしょうか。そこでおすすめな英会話コーチの【業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH】であなたも英語が話せるようになります。詳しくはこちらをご覧ください。


「結果にコミット」のフレーズで有名なライザップ!夏の体系維持や改善に効果的です。健康的に肉体改造したい方、痩せたい方はこちらからどうぞ!
⇒ 東京オリンピックで自分を変えたい!結果にコミットできる【ライザップ】

コメント