本記事は、家庭教師歴4年の渋谷知里(しぶやちさと)氏監修のもと、情報をまとめています。
渋谷知里(しぶやちさと)氏の経歴、およびオンライン家庭教師についての全容は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

はじめに|オンライン家庭教師の教材について
オンライン家庭教師の教材について、このような悩みを抱えている方もいることでしょう。
「オンライン家庭教師ではどんな教材を使うんだろう?」
「オンライン家庭教師の教材は高いのかな?」
結論から申し上げますと、オンライン家庭教師の教材は無料のものが多いです。
また、学校の教科書やワークを利用するケースも多くあります。
オンライン家庭教師とは何なのか?詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

オンライン家庭教師で使用する教材の内容について解説!
オンライン家庭教師ではどんな教材を利用するのでしょうか?内容や料金など、気になることは色々ございますよね。
では、解説をします。
教材は実質無料で貰えるって本当?
オンライン家庭教師の教材は無料でもらえる場合が多いです。
よくあるケースとしては、家庭教師の会社が教材を作っているパターン、あるいは持っている市販の参考書で対応してくれるパターンが挙げられます。
ですから、基本的には高額な教材を買わされる可能性は低いのでご安心ください。
普通の家庭教師であれば、家庭教師が持ち歩ける教材が物理的に限られるので、こちらが教材を用意しとかなければいけないことが多いです。
しかし、オンライン家庭教師の場合、家庭教師が自宅にある教材をいつでも使える状況なので、こちらは教材を用意する必要がなくなります。
学校で使用する教科書をそのまま活用する!
学校で使用している教科書やワークをそのまま活用してくれるオンライン家庭教師も多いです。
学校の教材をメインに使ってもらえるのは、特に内申点を挙げたい方にとってはありがたいですね。
高校入試や大学の推薦入試対策には、このようなオンライン家庭教師が向いています。
学校で使う教材は学校によって異なりますが、それでも対応できるのはオンライン家庭教師のレベルの高さゆえです。
安心して学校教材を利用しての指導を任せてください。
教材の内容はオリジナル!
オンライン家庭教師の教材はオリジナルであることが多く、市販では手に入れることができません。
しかし、オリジナル教材であるがゆえ、家庭教師は教材について熟知しています。
ですから、オンライン家庭教師の指導は安心して受けることができるでしょう。
オンライン家庭教師で使用する教材は紙媒体?電子媒体?
オンライン家庭教師で使用する教材は、電子媒体であることが多いです。
学習塾によって使うツールはことなる用ですが、社内独自のシステムだったり、クラウドを使って教材のやりとりをするケースが目立ちます。
ですから、オンライン家庭教師を利用するなら、電子ファイルを印刷できる環境を整えなければなりません。
また、オンライン家庭教師の教材はテキストベースとは限らず、動画を用いることもあります。
ですから、ヘッドホンや高速回線など、動画を視聴するための環境も整える必要があるでしょう。
さらに、実際に生徒さん側が実際に手元にプリントアウトした教材をリアルタイムで家庭教師に見せる場合は、専用のWebカメラも用意する必要があります。
もしこれらの環境が元から整っていればいいのですが、そうでないと、オンライン家庭教師を利用するための準備に多くのお金がかかってしまいかねませんので、その点は注意が必要です。
しかし、電子媒体であれば管理がしやすく、失くすこともないので、それらの点はありがたいですね。
オンライン家庭教師で必要なものは教材以外にもあるの?
オンライン家庭教師を利用するのに必要なものは、以下の5つです。
- パソコン
- Webカメラ
- ヘッドセット
- ペンタブレット
- Webミーティングアプリ
オンライン家庭教師を利用には画面の共有が必要なので、スマートフォンでは厳しいです。よって、パソコンを用意する必要があります。
Webカメラはパソコンに内蔵されていることもありますが、別途手元を映すためのカメラも必要です。
ヘッドセットは、オンライン家庭教師との会話をするために必要です。また、ペンタブレットも用意しておくと便利でしょう。
Webミーティングアプリについては、特に指定がなければ「Zoom」がおすすめ。なぜなら、Zoomは特にアカウント作成の必要がなく、無料で気軽に使えるからです。
今回ご紹介した5つのもので、もしお持ちでないものであれば、オンライン指導を円滑におこなうためにもぜひご用意してください。
オンライン家庭教師で必要なものを、下記の記事にまとめています。

オンライン家庭教師の教材に関する評判・口コミまとめ!
オンライン家庭教師の教材に関する評判・口コミはどんな感じなのでしょうか?
今回はTwitterから生の声を探してきました。
ウサウサギの顔夢実現メンタルコーチ(@usab1og)-2020年5月6日
オンライン家庭教師よりもZ会Asteria!現役教師おすすめオンライン教材。 この教材は私自身が契約して使っています。まず安い。学生さんだけでなく、教員にも薦めたい。数学の講座はかなりオススメ。
この教材は有料ですが、安いみたいですね。内容は現役の教師の方がおすすめするほどなので、かなり質が高いものと思われます。
桃網桃 in USA&韓国時代劇はいいぞ(@amisakimomomi)-2020年7月31日
ひでおのオンライン家庭教師の会社から、無料体験の為の教材が届いた。それも新品の問題集と色々と詳しく説明のある小冊子等。それもUPSですぐに届いたし、事務は丁寧な対応で、先生は優しく熱心で、ほぼ私の心は決まった。こう言うオンラインに適応した業界は需要と供給でこれから伸びるだろうな。
こちらは無料体験用の教材ですが、それでも新品で説明が詳しいみたいです。無料体験用の教材でこれだけしっかりしているならば、入会後にもらう教材の質はより高いでしょう。
ふらカナ(@fura_kana)-2016年9月11日
カーンアカデミーにオンライン家庭教師がついたような学習教材のサイトを調べていたんだけど、料金形態を見てたら家庭教師さんたちはマトモなお金をもらっているのか心配になった。こちらは、オンライン家庭教師の教材が安すぎて家庭教師を心配するツイートです。
確かに教材は無料の場合も多いので、このように家庭教師の心配をされる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのあたりは会社がなんとかしてくれているでしょう。
さいごに|オンライン家庭教師の教材は子どもにとって理解しやすいことが重要!
オンライン家庭教師の指導を受けるのは子どもです。よって、教材は子どもにとって理解しやすいものでなければなりません。
オンライン家庭教師側もそのことを理解しているので、子どもでも理解できるような教材を用意してくれます。
今回の記事の内容を簡潔にまとめます。
- オンライン家庭教師の教材は基本的に無料でオリジナル
- 学校教材の使用にも対応してくれる
- 使用する教材は電子媒体であることが多い
- オンライン家庭教師を利用する場合は5つのものを用意しておく必要がある
以上となります。
今回の記事が参考になれば幸いです。
コメント